2021年09月07日

その他

専門家が警鐘、無自覚にかかる「秋花粉症」とは 「ニューノーマル"秋花粉"対策ガイド」を公開 新型コロナ・環境変化の「隠れ秋花粉」リスクも解説

花粉対策商品「MoriLabo(モリラボ)」を販売しているエステー株式会社は、夏の終わりから本格化する秋花粉シーズンに向けて、Withコロナ時代の「ニューノーマル“秋花粉”対策ガイド」を、花粉原因物質研究の専門家である埼玉大学大学院理工学研究科・工学博士の王青躍教授監修のもと作成しました。また、いまだ認知度の低い秋花粉についての基礎情報、対策方法を生活者に提供するため、当社の情報発信サイト「くらしにプラス」にて本内容を公開しました。

「ニューノーマル“秋花粉”対策ガイド」では、秋に飛散量が増えるイネ科やブタクサなど草本類の花粉の基礎情報や、春花粉との違い、「隠れ秋花粉」のリスクや対策方法を図解で解説しました。今まで注目度が低かった秋花粉になぜ今注意すべきなのか、地球温暖化などの長期トレンドとWithコロナのニューノーマルな生活スタイルの変化の2つの側面からまとめました。秋花粉のリスクを正しく認識し、春だけでなく秋もしっかりと花粉対策をおこなって快適にお過ごしください。

●「ニューノーマル“秋花粉”対策ガイド」 URL:
https://products.st-c.co.jp/uploadfile/2022/08/akikafun_guide.pdf

●くらしにプラス URL:
https://products.st-c.co.jp/plus/channel/2021_09_01.html
https://products.st-c.co.jp/plus/channel/2021_09_02.html

<秋花粉について>

秋花粉症は、スギ・ヒノキなどの春の花粉が飛び終わった後、初夏にピークを迎えるイネ科の花粉、8月上旬から飛散が始まるブタクサ、ヨモギなど草本類の花粉が主な原因です。日本での注目度は低いですが、大規模な草原が広がるヨーロッパや北米では社会問題化しています。
埼玉大学の王青躍先生は、スギ花粉とブタクサ花粉では、アレルギーの原因物質となるタンパク質の構造がよく似ており、樹木の花粉症を持っている人は、雑草の花粉にも反応する可能性があると指摘します。王先生の解析によると、タンパク質遺伝子アミノ酸配列の類似性から、理論上、スギ花粉症の患者の40%~70%程度がブタクサ花粉症になる可能性があるそうです(※)。毎年秋に不調を感じる人は、草本類の花粉症を発症していることも考えられるため、秋の花粉も対策をしっかりとすることが大切です。
(※)地域差や免疫力の個人差があります。

<内容について>※一部抜粋
秋花粉とは/春花粉との違い

飛散距離・飛散時期などの春花粉との違いから、不規則で予測ができない「秋花粉リスク」について、比較イラストとともに整理しています。

長期トレンドとニューノーマル

地球温暖化・水害・都市の緑地化などが、秋花粉の原因となるイネ科やブタクサなどを増殖させているという長期トレンドに加え、今のWithコロナのニューノーマルな生活で、より秋花粉を取り込みやすい状況になっています。今年秋花粉に注目すべき7つの理由について、イラストとともに解説しています。

秋花粉のホットスポット

在宅勤務や外出自粛の影響から自宅で過ごす時間が多く、花粉へのガードが緩くなる状況下ですが、秋花粉は家の近所、子供の遊び場である公園など、より生活範囲に近い範囲で繁殖・飛散している可能性があります。広範囲に飛散する春の花粉と比べ、秋花粉はホットスポットを避ける工夫ができるのが特徴。花粉が飛散しやすい場所を「秋花粉飛散マップ」として表現し、自宅付近での花粉に対する注意ポイントを解説しました。

花粉対策の基本

秋花粉の特徴を踏まえた対策方法についても紹介しています。一般的な花粉対策グッズを秋も活用することはもちろん、在宅時間が長いからこそ快適に過ごすための「家ナカ花粉」の対策について解説しています。

専門家による監修&医師のコメント

「ニューノーマル“秋花粉”対策ガイド」は、花粉原因物質研究の専門家である埼玉大学大学院理工学研究科教授・工学博士の王青躍先生の監修のもと作成しました。また、感染症に詳しい医療法人社団鉄医会(ナビタスクリニック)理事長の久住英二先生によるコロナ禍での花粉症対策に関するコメントも紹介しています。

<MoriLabo公式Twitterにて、キャンペーンや秋花粉情報を発信!>

エステーは、9月3日から30日まで、MoriLabo公式Twitterにてキャンペーンを実施します。“それって秋花粉かも!?”という行動や秋花粉にまつわる投稿に、フォロー&リツイートをしてくれた人の中から、抽選で30名様にクオカードをプレゼントします。

また、公式Twitterでは、花粉症に関する情報サイト「花粉症クエスト」https://kafunq.comと埼玉大学王青躍研究室が共同で観測している花粉情報を元に、秋花粉の飛散予想を配信予定です。

●「エステー MoriLabo キャンペーン事務局」
https://twitter.com/morilabo_cmp


※“秋花粉”対策ガイドの「秋花粉とは」、「長期トレンドとニューノーマル」のページの内容に一部不適切な表現がありましたので、ガイドブックおよびリリースを修正しました。(22年8月1日)