2015年04月06日
ムシューダ」&「かおりムシューダ」新CM ムッシュ熊雄シリーズ "新しいカタチ"編や"虫の気配"編など3編を制作 2015年4月6日(月)から全国でオンエア開始
エステー株式会社は、ニオイがつかない防虫剤の定番「ムシューダ」と香りがついた「かおりムシューダ」の新CMとして、“新しいカタチ”編(2タイプ)、“虫の気配”編(以上各15秒)の計3編を制作、2015年4月6日月曜日の提供番組から順次、全国放映を開始します。
モーニング娘。OGで元リーダーの高橋愛さんら主婦の談笑や虫役のなだぎ武さんが突然登場して加わるミュージカル仕立てなど、明るく元気いっぱいのCMです。


ムシューダ&かおりムシューダCM “虫の気配”編から
◆「ムシューダ」&「かおりムシューダ」CM制作エピソード
●主婦と熊雄の“新しいカタチ”編
防虫剤「ムシューダ」CMの新作が出来ました。
出演は、女優・歌手の高橋愛さん、女優の森レイ子さんと深谷美歩さん。そして、「ムシューダ」キャラクターのムッシュ熊雄。
ダイニングテーブルを囲んで、主婦3人とムッシュ熊雄が談笑しています。
主婦に混ざって何気なく座る熊雄…。そんなシュールな画面の中、ムシューダの形が変わったことに気づく高橋愛さん。みんなで新しいムシューダをハンガーレールにかけて盛り上がっています。

「なんか収まりがいいね」
「何、このしっくりくる感じ」
見ていると確かに気持ちよさそう。カメラが回っていないところでも、出演者たちがハンガーレールに引っ掛けて遊んでいました。
●突然、ミュージカル!“虫の気配”編
今回、“新しいカタチ”編の他に“虫の気配”編も制作しています。
この“虫の気配”編には、高橋愛さんの他になだぎ武さんも出演。なだぎさんは前作に引き続いての虫役で、虫の着ぐるみをすっかり自分の物にしていました。
クローゼットの前で「なんか、虫の気配がする」とうろたえる高橋愛さん。すると突然、部屋の中がミュージカルの舞台へと転換。この場面転換は、CGではなく人力での労作です。
人力による転換で登場したステージで、くるくると回りながら歌う高橋愛さん。振付師から手ほどきを受け、すぐにくるくるとマスターしました。

回りながら歌い上げている曲の歌詞は、
なんか虫の気配がするの
虫がいるの
僕はいるさ
虫に喰われちゃおしまいさ
ニオイがつかないムシューダ
というものです。
相手役のなだぎさんも回転しながら歌っています。ちょっと不思議な世界観に、出演の二人も終始笑顔でした。


◆防虫剤「ムシューダ」
「ムシューダ」は1988年の発売以来、“ニオイがつかないムシューダ♪”のキャッチフレーズで親しまれ、大切な衣類を虫喰いから守る安心の防虫剤ブランドとして、多くのご支持をいただいています。
“クローゼット用”、“洋服ダンス用”、“引き出し・衣装ケース”などの「ムシューダ1年間有効」のほか、衣類を直接覆う「ムシューダ防虫カバー」や「ムシューダ 人形用」など幅広いラインナップを展開しています。

◆防虫剤「かおりムシューダ」
「かおりムシューダ」は、洗いたてのような清潔感のある香りがふわっとやさしく香る〈1年間有効〉の防虫剤です。香りの種類は、〈やわらかフローラルの香り〉、〈マイルドソープの香り〉、〈ふんわりフルーツハピネスの香り〉の3種類で、それぞれ“引き出し・衣装ケース用”、洋服ダンス用”、“クローゼット用”と用途に合わせた3タイプをラインナップしています。

◆放映予定
〇2015年4月6日(月)提供番組から放映
◆WEBサイト「エステー宣伝部ドットコム」でメイキング映像も公開!
CMの撮影時のメイキング映像、こぼれ話などを「エステー宣伝部ドットコム」で公開中です。
○エステー宣伝部ドットコム http://www.st-sendenbu.com/
◆CM出演者

◎高橋愛/1986年9月14日・福井県生まれ
2001年にモーニング娘。第5期メンバーとしてデビュー。
2007年6月1日にモーニング娘。6代目リーダーに就任し、2011年に同グループを卒業した。その後地元・福井の『ふくいブランド大使』としての活動や女優として帝国劇場100周年記念公演『ダンス・オブ・ヴァンパイア』や2012年のNHK大河ドラマ『平清盛』で主人公・清盛の長男・重盛に嫁ぐ経子役として出演。2013年3月にはミュージカル『ウェディング・シンガー』のヒロインを務めるなど、 活動の幅を広げている。
2012年より3年連続で、エステー主催の“2万人の鼓動TOURSミュージカル『赤毛のアン』”に出演。
現在はモデルとしても活動し、ファッションコーディネートアプリ『WEAR』・アメブロ「I am Ai」・Instagram「i am takahashi」も日々更新中。

◎なだぎ武/1970年10月9日・大阪府出身
【主な出演作品】
映 画/『のだめカンタービレ 最終楽章 前篇・後編』
テレビ/『中学生日記』、土曜ワイド劇場『広域警察(4)』、『ひるブラ』、『アメトーーク!』、『フットンダ』、『ひるおび!』
舞 台/『ドロウジー・シャペロン』、『吉本百年物語』、『THE WINDS OF GOD JAPAN TOUR2012』

◎森レイ子/大阪府出身
【主な出演作品】
映 画/第65回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式招待作品『ライク・サムワン・イン・ラブ』なぎさ役、『ローリング』容子役、『世界から猫が消えたなら』看護婦役
テレビ/NHKBSプレミアム『花咲くあした』第6話、NHKBSプレミアム『喰う寝るふたり住むふたり』第1話

◎深谷美歩/東京都出身
【主な出演作品】
舞 台/『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』、『神なき国の騎士』、『頭痛肩こり樋口一葉』
テレビ/NTV『お助け屋☆陣八』、NTV『車イス僕は空を飛ぶ』

◎ムッシュ熊雄
ムシューダCM“クマの叫び”篇(2007年)でのデビュー以降、ムシューダ&かおりムシューダのCMに出演し続け、いまやムシューダの顔と共に“ゆるキャラ”として大人気に。
年齢は不明、好きな食べ物は“フランス料理”。
◆CM制作スタッフリスト
○広告会社: | 株式会社電通 |
---|---|
○制作会社: | 太陽企画株式会社 |
○クリエイティブディレクター: | 篠原誠(電通)、鹿毛康司(エステー) |
○CMプランナー: | 篠原誠、瀬戸康隆(電通) |
○アカウントエグゼクティブ: | 田口弘司、高橋賢太、佐々木まい(電通) |
○クリエイティブプロデューサー: | 木村千沙子(電通) |
○アートディレクター: | 林耕平(電通) |
○プロデューサー: | 藤江一成、畑忍(太陽企画) |
○プロダクションマネージャー: | 草柳正太、堀由昂(太陽企画) |
○ディレクター: | 石井聡一(親子社) |
○DP: | 山本哲也(wakatanka) |
○チーフカメラマン: | 三浦耕 |
○編集: | オフライン/上條孝之、オンライン/金野淳也 |
○キャスティング: | 千田未玲(電通キャスティングアンドエンタテイメント) |
○キャスティング(主婦役): | ナイスホームラン |
○スタイリスト(高橋愛): | トリイクニコ(IKEDA OFFICE) |
○スタイリスト(主婦役): | 伊藤まな美 |
○着ぐるみ制作: | 米塚尚史(ハウンテッド) |
○ヘアメイク(高橋愛): | 今村友美 |
○ヘアメイク(なだぎ武): | 足立美和 |
○作詞: | 篠原誠(電通) |
○作曲・編曲: | 鹿毛康司(エステー)、平井和音 |
○音楽プロデューサー: | 山田広(新音楽協会) |
○Recording Engineer: | 花島功武 |
○照明: | 慶野幸司 |
○美術: | 吉嶺直樹(SUI) |
○メイキング撮影: | 石田マコト、平田駿介(エステー) |