2012年11月09日
冷蔵庫用脱臭剤「脱臭炭」新CM "グラサン娘"篇を制作 歌とダンスをシュール&コミカルに展開 2012年11月12日(月)から全国で放映開始

冷蔵庫用脱臭剤「脱臭炭」新CM
"グラサン娘"篇を制作
歌とダンスをシュール&コミカルに展開
2012年11月12日(月)から全国で放映開始
エステー株式会社は、冷蔵庫用脱臭剤「脱臭炭」のCMとして、"グラサン娘"篇(30秒/15秒)を制作、11月12日(月)の提供番組から全国放映を開始します。
新CMは、サングラスに黒服の女性たちがメリーゴーランドの前で踊り歌い、冷蔵庫に「脱臭炭」を入れるシュールでコミカルな展開となっています。
◆CM制作エピソード
今回のCMはタイで撮影しています。
現地の優秀なスタッフやあらゆる設定が実現できる環境などのおかげで、タイでは思い切ってバカバカしいCMに挑戦しています。
そして多くのプロが集う現場で監督を務めることになったのは、エステー特命宣伝部長・高田鳥場こと鹿毛康司です。自身の監督ぶりに大満足のようでしたが、現場では「ズッコケ監督」と呼ばれるなど、失敗や空回りも少なくなかったのだとか。
この独特のCMソングも鹿毛が出張中のホテルで思いついたという曲。iPadのアプリ GarageBandを使って夜中に制作。そして、このへんてこな曲をCM業界の天才音楽プロデューサー・山田勝也氏が、公開に耐えられる上質な音楽に変換しました。
出演している女性たちは、タイにおいて一般公募のオーディションを行い、ダンス・ルックスをサングラス姿で選考し、勝ち残った7名の女性たちです。
これらのエピソードの詳細は、ウェブページで公開する予定です。
◆エステー宣伝部ドットコムでメイキング映像も公開!
CMの撮影時のメイキング映像、こぼれ話などを、エステー宣伝部ドットコムで公開中です。
宣伝部ドットコム http://www.st-sendenbu.com/
◆「脱臭炭」シリーズ
「脱臭炭」は、独自の技術で開発したゼリー状の炭(備長炭+活性炭)で強力にイヤなニオイを脱臭し、炭が小さくなることで交換時期がひと目でわかる脱臭剤です。
2000年春に発売以来、現在では冷蔵庫用脱臭剤のトップブランドに成長しています。「冷蔵庫用」、「冷凍庫用」、「野菜室用」、「チルド室用」に加え、この春にはドアポケットの外側に取り付ける「クリップタイプ」もラインナップ。冷蔵庫を丸ごと脱臭するアイテムの他、「キッチン・流しの下用」、「下駄箱用」などをエクステンション展開しています。


◆放映予定
〇2012年11月12日(月)提供番組から放映
◆CM制作スタッフリスト |
○企画・制作:エステー株式会社+株式会社東急エージェンシー+株式会社博報堂クリエイティブ・ヴォックス+株式会社マザース |
---|