2009年07月01日
大ヒット「消臭力」CMシリーズ第6弾「お部屋の消臭力」新CM"かぐや姫"篇を制作 2009年7月6日(月)から全国でオンエア開始

「お部屋の消臭力」新CM“かぐや姫”篇から
大ヒット「消臭力」CMシリーズ第6弾
「お部屋の消臭力」新CM“かぐや姫”篇を制作
2009年7月6日(月)から全国でオンエア開始
エステー株式会社は、夏の消臭芳香剤シーズンに向けて、「お部屋の消臭力」新CM“かぐや姫”篇(30秒/15秒)を制作し、2009年7月6日(月)の提供番組から全国放映を開始します。毎年7月~8月のテレビCMの風物詩となった大ヒット「消臭力」シリーズの6作目は、竹取物語を題材としています。
★大ヒット「消臭力」CMシリーズ第6弾
2004年からスタートした「お部屋の消臭力」CMは、本作品で早くも6作目となります。これまでいずれの作品もCM好感度調査(CMデータバンク調査)でトップクラスにランキングされ、『この部屋くさいよ』の言葉は流行語にもなりました。そして、いよいよ6作目は、竹取物語をモチーフにした“かぐや姫”篇で、新たに『ツカイナサーイ』の決めゼリフも登場し、明るくシュールなエステーワールドが炸裂した作品となっています。

“閉ざされた部屋”篇

“消臭への道”篇

“マーメイド イン ラブ篇”

“Galaxy Love”篇

“お菓子の家”篇
◆「お部屋の消臭力」新CM
“かぐや姫”篇ストーリー(30秒)

(1)昔々ある所に、おじいさんとおばあさんがおりました。二人は竹林の中で、まばゆいばかりの光りを放つ大きな大きな竹を発見し、家まで運びます。

(2)おじいさんがその竹を「イヤっ!」と一刀両断。

(3)すると中から美しく輝く、すでに成人したかぐや姫がニッコリと微笑みかけます。

(4)ところが、囲炉裏にかかった鍋や食材、

(5)左を見ると脱いだ後の藁草履など、

(6)まさに生活の臭いが充満する部屋に、「クサイ!」と叫び、

(7)なにこの部屋!」とお決まりのセリフを残しながら、たまらず部屋を飛び出してしまいます。

(8)すると、そこに月からの3人の使者が手を振りながら雲に乗って降りてきます。しかし、使者はかぐや姫を迎えに来たのではなかったのです。

(9)「お部屋の消臭力」を「ツカイナサーイ!」と差し出し

(10)かぐや姫が「リキ!?」と言っている間に、月の使者はまるで何事も無かったように帰ってしまいます。

(11)「消臭剤、代表~!」のナレーションとともに、「お部屋の消臭力」を部屋に置くかぐや姫。ニオイを取ってめでたしめでたし…と思っていると、突然、襖が開いて「コノヘヤニモ!!」と機を織って恩返し中の鶴が叫ぶのでした。

(12)最後にCIカットが映し出され、「エステー」のナレーションが流れます。
◆CM撮影エピソード
今回のお部屋の消臭力“かぐや姫”篇は、前作に引きつづき、CD横澤宏一郎(博報堂)と鹿毛康司(エステー)、監督の石井聡一氏で企画しました。
撮影は、時代劇撮影の代名詞とも言える京都太秦の東映京都撮影所にて行いました。ロケシーンは、京都市内の嵯峨広沢町の広沢池と向日市の竹林で行ない、とても幻想的な映像が撮れましたが、日の出前の朝4時に始まり、深夜0時に終わるというハードスケジュールとなりました。
カメラマンには、カンヌ国際広告祭でグランプリ受賞経験のある瀬野敏氏。美術は、部屋の細部や月の使者の御所車など随所にこだわりを見せてくれた巨匠・舛岡秀樹氏。素晴らしい演技を見せてくれたおじいさん・おばあさんとともに、ベテランに支えられた仕事となりました。
また、CMソングには、「消臭力」CMに欠かすことのできないMAXMAN福井洋介氏が担当。幻想的な和のテイスト溢れる名曲に仕上がりました。
◆年間4,000万個超を販売するパワーブランド「消臭力」シリーズ
2000年3月の発売以降、「トイレの消臭力」、「お部屋の消臭力」、「トイレの消臭力スプレー」とブランドエクステンションを展開してきた《強力!消臭力》。大容量と強力で優れた消臭効力が評価され、現在ではシリーズ全体で年間4,000万個超の出荷を記録しています。
★「お部屋の消臭力」は、ミネラル消臭成分と植物エキス配合により、部屋のイヤなニオイをすばやく強力に消臭します。現在10種類の香りをラインナップしています。 (容量400ml/税込希望小売価格441円)

お部屋の消臭力
◆放映予定
〇2009年7月6日(月)提供番組から放映
◆『エステー宣伝部ドットコム』
ウェブサイト「エステー宣伝部ドットコム」では、新CMのほか、メイキング映像や、制作裏話など公開しています。
○エステー宣伝部ドットコム URLhttp://www.st-sendenbu.com
◆CM出演者リスト
かぐや姫:イングリッド
おじいさん:寺下貞信
おばあさん:新海なつ
月からの使者:オリバー/ヨヨ/ユラ
◆CM制作スタッフリスト |
企画:エステー株式会社+株式会社博報堂+株式会社東北新社 クリエイティブディレクター:鹿毛康司(エステー)/横澤宏一郎(博報堂) CMプランナー:鹿毛康司(エステー)/横澤宏一郎(博報堂) アカウントエグゼクティブ:高橋邦和・和藤崇司・小林祐二(博報堂) プロデューサー:阿部薫(東北新社) プロダクションマネジャー:早坂匡裕(東北新社 ディレクター:石井聡一 助監督:久郷久雄 カメラマン:瀬野敏 照明:竹内聖冴 美術:舛岡秀樹 造形:中田陽平(エー・ティー・イリュージョン) 衣裳:石倉元一(東映) メイク:櫨川芳昭(東映) 結髪:福本るみ(東映) キャスティング:山内雅子 CG:二瀬具洋(オムニバスジャパン) 音楽:福井洋介(マックスマン) SE:田中宏峰(オンパ) オンラインエディター:野地さやか オフラインエディター:泉陽子(オムニバスジャパン) ミキサー:五十嵐登(オムニバスジャパン) メイキング制作:野口優・岡崎さおり(エステー)/國井さやか |
---|