05PEOPLE お客様の生活を
より豊かにする
製品を生み出す
マーケティング

N.Iさん
2019年入社
エアケア事業部
  • 自ら手がけた製品を
    お客様が手に取る瞬間の喜び

    消臭芳香剤の新製品企画や既存製品の育成を担当しています。市場分析や消費者動向を踏まえた企画立案から、デザイン・香りの選定、広告宣伝、SNS運用まで幅広い業務に携わり、0から1を生み出す段階から発売後の製品育成までを手掛けています。現在は新製品の企画と新ブランドの立ち上げに日々奮闘中です。

    やりがいを感じるのは、自分が携わった製品が店頭に並び、お客様が手に取る瞬間を見たとき。最近はSNSで感想を投稿してくださるお客様も増え、お褒めの言葉を見つけては、喜びに浸っています。

    また、定期的な上司との面談を通じて、自分の努力や成果がしっかり評価され、フィードバックをもらえることも、大きな励みになっています。

  • お客様目線での価値提供

    入社後の3年間は営業としてスーパーマーケットやホームセンターなど様々な業態を担当しました。営業の仕事を通じて、製品知識や製品がお客様の手元に届くまでのプロセスを一通り理解しました。どんなに優れた製品をつくっても、それが店頭に並ばなければお客様の手に届かないということを痛感しましたね。

    メーカーで働く上でマーケティングに携わりたいという思いから自らの希望で入社4年目に事業部へ異動。
    現部署で大切にしていることは、お客様目線での価値提供を常に意識して、必要な意思決定を一貫して行うことです。私たちの部署では、デザインや開発などの他部署と協働する上で中心になってまとめることが多く、事業部担当者の意見が揺れると、チーム全体の方向性も定まらなくなります。自分の意思をしっかりと持ち、その軸をぶらさず貫くことを心がけています。

  • チャレンジを後押ししてくれる社風

    エステーの強みは、年齢や社歴に関係なく、挑戦を後押ししてくれる社風です。
    失敗を恐れず、トライ&エラーを繰り返しながら挑戦する姿勢を評価してくれる環境は、私にとって大きな魅力です。おかげで萎縮することなく、自分の想いを伝えられるようになりましたね。

    今後の目標は、まず現在進行中の新ブランドを無事に上市すること。そして、お客様の生活をより豊かにする製品を生み出し続けることです。どうすればお客様にもっと喜んでもらえるか、日々その答えを追い求めています。お客様が思わず「ふふっ」と笑顔になる瞬間を生み出せる製品を、もっともっと世に出したいです。

    さらに、これから入社する後輩たちに還元できるようなスキルを蓄えていきたいです。

ある1日のスケジュール

  • 08:30出社。メールや新聞・メディアのチェック
  • 09:00市場データの分析
  • 10:00チーム内で新製品のディスカッション
  • 11:00デザイナーと新製品のデザインについて打ち合わせ
  • 12:00チームメンバーと昼食
  • 13:00開発チームと新製品の香りについて打ち合わせ
  • 14:00宣伝チームと新製品の広告について打ち合わせ
  • 15:00調査チームと新製品の調査についての打ち合わせ
  • 16:00商品戦略の立案・新商品プラン・既存品の実績報告などの資料作成
  • 18:00退社

※取材当時の内容です