2017年07月14日
衝撃的キレキレダンスinタイ 歌うはスルメサウンドの「シクラメン」"米唐番ガールズ街をゆく"編を制作 お米の虫よけ「米唐番」新CM 2017年7月17日(月)から全国で放映開始
エステー株式会社は、米びつ用防虫剤「米唐番」の新CMとして、〈米唐番ガールズ街をゆく〉編(30秒/15秒)を制作、2017年7月17日(月)の提供番組から全国放映を開始します。
新CMは、赤いサングラスに赤いドレス姿の12名の米唐番ガールズが登場。J-POPグループ「シクラメン」が力強く歌うオリジナルのCMソングに合わせ、タイの街中で、HIP HOPのトレンドダンスを激しくキレよく踊る展開となっています。

◆キレキレのトレンドダンス inタイ
撮影地はタイ。雨季にもかかわらず撮影日は快晴で、灼熱の中でのロケとなりました。
新CMには、HIP HOPの最新トレンドが盛り込まれています。手を回して投げるMilly rockや、肩を動かすJuJu on the beat、腕を上下にまわすHit the folksなど世界的に流行していると言われるステップです。
タイ在住の米唐番ガールズの最年少は、2歳からダンスを習っているという13歳のRINOさん。普段はあどけない笑顔ですが、ダンスになると一気にキレキレダンサーに大化けします。
撮影終盤ではダンスが激しすぎたため、米唐番ガールズが肩を痛めてしまうハプニングが発生しましたが、偶然にも米唐番ガールズの付き添いの一人が整体師で、一瞬で治してしまいました。その整体師は、RINOさんのお父さんでした。
米唐番ガールズ12名の激しく力強いダンスが必見です。
◆歌っているのは、シクラメン♪
新CM〈米唐番ガールズ街をゆく〉編、歌っているのは聴けば聴くほど味が出る「スルメサウンド」で話題のJ-POPグループ「シクラメン」です。日本の文化であるお米をしっかり守ろうという想いを込めたオリジナルCMソングを、力強く歌いあげました。
歌詞 (30秒)
お米に 虫がいた~
やるせないない 米唐番
唐辛子の チカラで~
お米守ろう 米唐番
ちょいと置くだけ 日本の文化をみんなでみんなで守ろう~
唐辛子の チカラで~
お米守ろう 米唐番♪
「シクラメン」コメント
自分たちの楽曲よりインパクトを重要視し、初めて聞いた人が「米唐番のCMで流れている曲、耳から離れないよね」と言ってもらえるよう心がけました。完成したCMを見たときは、大感動しました!そして笑いました(笑)。“シクラメンらしさ”を存分に発揮することができました。是非、曲を覚えて下さいね!
シクラメン公式HP http://shikuramen.jp/
◆エステーQでメイキング公開、キャンペーン実施
記事や動画を配信するエステーQでは、7月17日(月)21時台のフジテレビ放送枠オンエア後から、CM撮影時のメイキング映像や、こぼれ話などを一挙公開します。
また、CM放映を記念して「シクラメン」のサインつき限定タオルなどが抽選で当たるキャンペーンを実施します。
◆「米唐番」シリーズ
小さくなって交換時期がひと目でわかるゼリー状の米びつ用防虫剤の「米唐番」。天然唐辛子パウダーと酒精(発酵アルコール)が高い防虫効果を発揮し、お米を虫から守ります。
米びつの中につるしたり(つり下げシートつき)、お米の上に直接置いたり、さしたりして使えます。防虫効果は約4~8ヵ月です(使用状況により異なります)。
米びつ用防虫剤のトップブランドである「米唐番」には、「5kgタイプ」、「10kgタイプ」の他、「無洗米用」をラインナップしています。
TVCM放映予定
2017年7月17日(月) 21時台のフジテレビ提供番組枠から放映
◆ラジオCM放送予定
2017年7月18日(火) 21時40分からのニッポン放送提供番組枠から放送(関東地区のみ)
番組休止の場合は翌日以降振替予定です。
◆CM歌唱
◎シクラメン
2006年に東京都大田区蒲田で結成された3MC(DEppa/ 肉だんご / 桃紅茶)+1トラックメイカー(電球)の ポップグループ。
聴けば聴くほど味が出る「スルメサウンド」をテーマに、ストレートな歌詞と心のど真ん中に届くメロディーを歌う。笑いあり涙ありのライブは老若男女問わず、あたたかい一体感を生み出している。
2008年にインディーズデビューし、2013年「僕の宝物」でメジャーデビュー。代表作は「100年の恋人」「どんなにどんなに」など。2017年で結成10周年を迎え、6月10日よりシクラメン史上最大のツアー「シクラツアー2017夏」を実施中。
◆CM出演者
◎米唐番ガールズ
Kwang(クワン)、Fin(フィン)、Pan(パン)、Ant(アント)、Aimi(アイミ)、Pree(プリー)、RINO(リノ)、MIRA(ミラ)、YOH(ヨー)、SAY(サイ)、LOOK KAEW(ルッケーオ)、POR(ポー)
◎MIMU(主婦役)
日本で6年間の芸能活動を得て、2015年から単身でタイに移住。
タイではこれまでに、Kittkat Green Tea,Brands, Lays など2年間で10作品に出演。
◆CM制作スタッフリスト
○広告会社: | 株式会社電通 |
---|---|
○制作: | 太陽企画株式会社 |
○クリエイティブディレクター: | 鹿毛康司(エステー) |
○CMプランナー: | 鹿毛康司(エステー)、河西奈津(Ray) |
○アートディレクター: | 林耕平(電通) |
○アカウントエグゼクティブ: | 久具潤一郎・高橋賢太(電通) |
○クリエイティブプロデューサー: | 木村千沙子(電通) |
○プロデューサー: | 畑忍、草柳正太(太陽企画) |
○ディレクター: | 鹿毛康司(エステー)、畑忍(太陽企画) |
○アシスタントディレクター: | Samrit Prathuangsawat |
○DOP: | Krittaya Sonthisawat |
○美術: | Phoobes Sittirak |
○振付: | 上田協 |
○スタイリスト: | 横手智佳 |
○アシスタントスタイリスト: | Kanya Phongpakdee、Nuchlada Jamjang、Assawanat Reanthong |
○ヘアメイク: | Athipong Wongsak |
○編集: | 石井沙貴(オフライン)、山本鴻(オンライン) |
○メイキング: | 中村吉見(エステー)、Krit Srirat、Natchaya Lerdphaserdkun |
○通訳: | 丸山由佳、Ice、Wongpitikula |
○現地コーディネーター: | 川勝清史(OmKatsu) |
○現地プロダクション: | OmKatsu Co.,Ltd. |
○歌唱: | シクラメン |
○サウンドプロデューサー: | 宮井英俊(WAKURABA) |
○音楽コーディネート: | 山田広(SoundCity) |
○Recording Engineer: | 花島功武 |
○コミュニケーションプランナー: | 中村吉見(エステー) |